平成29年度
平成28年度
経験を生かし,仲間とともに
意欲的に活動に取り組む子ども
総合学習では,6年間を通じて活動を実現・達成することで成功体験を積み重ね,自己効力感を高めていきたい。それまでの生活の経験や教科学習で培った力をいかし,友だちと協力したり,工夫したりすることで実現・達成できると思える気もちを育てる。また,個人での追求を,仲間とシェアし,自らやクラス全体の活動を深めていくことも大切である。自分たちはできるという自信は,活動の意欲となり,学び続ける原動力となる。
聞くために育てる伝える力
~Green Powerプロジェクト~
めざす子どもの姿
それまでの生活の経験や教科学習で培った力をいかし,友だちと協力したり,工夫したりして課題を解決する姿。
育てたい資質と能力
・個の追求と協働とコミュニケーション能力
子どもの願いから活動をつくること
l 見取りとコミュニケーション
休み時間や給食中,学習感想や日記も見取りの時間となる
l プロセスとゴールイメージ
活動の可能性と拡がり,育てたい姿を具体的に考える
l 場の設定
ゲストティーチャーや発表の場などを工夫する
l 成功体験を積み重ねること
課題を達成したことを評価し,意欲や自信の向上につなげる